« ゼルビアとの撃ち合いは手数の多さで勝利 | トップページ | アイシンがトヨタを撃破する痛快さ »

2012年4月17日 (火)

永井・大久保・田原。魅惑の3トップがやってきた!

 前節の町田戦に比べて楽なゲームだった。それでいながら失点を覚悟せざるをえないゲームでもあったわけで、理不尽といえば理不尽である。
(2012年4日15日 湘南ベルマーレ3―2横浜FC ShonanBMWスタジアム平塚)

 勤勉さとはほど遠い、と言ってよいだろう。なにしろ「日本一走り勝てるチーム」になることを目指しているというのだから、そこは目立つ。
 横浜FCの選手たちは湘南のDFラインがボールを持っても静観している。湘南の両ボランチがボールを持っていてもロクにプレッシャーがかからない。湘南の3バックがラインを上げると、横浜の選手が2人、3人とオフサイドのエリアに取り残される。
 前節に町田の選手たちが必死になって遂行しようとしたことを、横浜の選手たちは半ば放棄している。それだけで「楽だな。こりゃ8割方、勝ちだな」と思えた。

 問題は2割の不安材料が残るということだ。ピッチのほとんどの領域で、ほとんどの時間帯に湘南が優位だったのだが、要所では横浜も持てる能力を発揮しようとしている。1つ対応を誤れば、あるいは1つハマれば、一気にゴール奪うクオリティがある。
 やっているサッカーとキャッチフレーズが全然マッチしていない。「ここ一番で決めるチーム」を目指しているように見える。実際に「楽だ」と思わせながら2ゴールを奪ってしまうわけで、町田辺りからすれば理不尽さを感じるだろう。いや、湘南からしてもそうなんだけど。

 横浜FCは4-2-2-2で、190cmの大久保哲哉と184cmの永井雄一郎が2トップで起用された。大久保をゴール前に置いてシンプルに当てるのかと思ったら、2人そろって右サイドに流れて起点を作ろうとする動きが目立った。湘南の左WB高山薫を押し込みたかったのだろうか。
 その高山が得点して2-1となった後で、横浜は右SBの杉山新に代えて187cmの田原豊を投入して3トップにしてきた。田原は身体の強さを生かして、中央でポストプレーを企図していた。やはり脅威である。ただし、田原の投入後は永井の存在感が消え、どのように役割分担しようとしたのか、よくわからなかった。
 スペック的には「魅惑の3トップ」とも「横浜山脈」とも呼んでよいのだろうが、その機能はいわく言い難い。湘南が3点目を奪った後は左SHの内田智也を下げてしまい、クロスの供給源もなくなったように見えたので、なおのこと。その意味でカズの投入はありうるかなと思ったのだが、ネタ度合いが強すぎるか?

 なんか「魅惑の3トップ」と言いながら茶化したような物言いになってしまったのだけど、試合後の田原のコメントには感謝している。「J2で1位を走っているし、走るサッカーを全員が一生懸命にミスを恐れずやっている。これは若い選手が多いから、やりたいようにやれていると思うし、それをやらせている監督もすごい。これで胸のスポンサーがついてくれれば、ベルマーレにとっても、サッカー界にとってもいいことだと思うので。ああやって頑張っている姿に胸を打たれる会社があればいいんじゃないですかね」というもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120415-01098368-gekisaka-socc

 さて、横浜FCのサポーターにとっては、敗戦だけでなくストレスのある試合だったろう。
 そう。スポンサー様の件だ。5年契約で横浜FCのスポンサーだったはずがそれを途中で打ち切って今季から湘南のスポンサーになったのだから。その社長が挨拶で登場し、冒頭で横浜FCのサポーター席に向けて「いろいろありまして、こういうことになりました」と述べたのが、ある意味ではこの日のハイライトだったかもしれない。
 別の日程で挨拶をしても、知らんぷりしても良かったのだろうけど、あえて出てきてメッセージを送ったのは、彼なりの仁義の切り方なんだと思う。そして「大人の事情」を匂わせたのだが、純真なサポーターからすれば理不尽に感じられる話だろう。

« ゼルビアとの撃ち合いは手数の多さで勝利 | トップページ | アイシンがトヨタを撃破する痛快さ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 永井・大久保・田原。魅惑の3トップがやってきた!:

« ゼルビアとの撃ち合いは手数の多さで勝利 | トップページ | アイシンがトヨタを撃破する痛快さ »

高スポ執筆者

  • 荒木又三郎
    高スポ創刊者にして主筆。ACミランを愛する後天性フランス人。高スポ編集雑記に本音をぶちまける。
  • 三鷹牛蔵
    高スポの陰の支配者。湘南ベルマーレを愛する先天性ジャパニーズ。

姉妹ブログ


三鷹牛蔵twitter

無料ブログはココログ