« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月30日 (土)

トヨタの人海戦術は来年実るのか

 試合に関係のない愚痴を言うのは申し訳ないが、日程は何とかならんのか。毎晩NBAプレーオフの録画を見るのに四苦八苦している5月下旬にNBLファイナルに行くのはハードルが高い。
(2015年5月25日 NBLファイナル第3戦 トヨタ自動車アルバルク69-81アイシンシーホース三河 国立代々木競技場第二体育館)

Imag0321

続きを読む "トヨタの人海戦術は来年実るのか" »

2015年5月28日 (木)

清水のカミカゼサッカー

 カミカゼサッカーという形容は湘南に対してなされることが多いのだが、この日は清水のものだった。最近はやりのファイアーフォーメーションというか。
(2015年5月23日 湘南ベルマーレ4-0清水エスパルス ShonanBMWスタジアム平塚)

続きを読む "清水のカミカゼサッカー" »

2015年5月19日 (火)

平日の柏アウェイ・延長戦がなくてよかった

 スコアレスのまま試合が進むと、柏ベンチはレアンドロ、キム・チャンス、大津祐樹とビッグネームを続々と投入してきた。天皇杯1回戦のような光景だった。幸い延長戦はなく90分で試合が終わり、無事に帰宅できた。翌日が辛かったが。
(2015年5月14日 柏レイソル0-0湘南ベルマーレ 日立柏サッカー場)

Imag0319

続きを読む "平日の柏アウェイ・延長戦がなくてよかった" »

2015年5月12日 (火)

東城穣さんが一番働いていた(小ネタ)

 Jリーグの主審が足りなくなるという話を聞いたので、このゴールデンウィーク中の主な主審の担当試合を調べてみた。

続きを読む "東城穣さんが一番働いていた(小ネタ)" »

2015年5月10日 (日)

高山薫は2人いる・・・神戸戦の感想

「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」という例のカンガルーの画像が頭に浮かんだ。神戸からすると不本意だろうが、スコア的にも内容的にも拮抗していた。
(2015年5月6日 湘南ベルマーレ1-1ヴィッセル神戸 ShonanBMWスタジアム平塚)

続きを読む " 高山薫は2人いる・・・神戸戦の感想" »

2015年5月 4日 (月)

湘南のシュートセレクト問題

 「シュート撃て!」というメッセージは「勝て!」というメッセージと同じで、一般論としては常に正義だが、それゆえに何も言っていないに等しい。観客のストレス度を測る指標にはなるだろうが。
(2015年5月2日 名古屋グランパス3-0湘南ベルマーレ パロマ瑞穂スタジアム)

Dscn9764

続きを読む "湘南のシュートセレクト問題" »

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

高スポ執筆者

  • 荒木又三郎
    高スポ創刊者にして主筆。ACミランを愛する後天性フランス人。高スポ編集雑記に本音をぶちまける。
  • 三鷹牛蔵
    高スポの陰の支配者。湘南ベルマーレを愛する先天性ジャパニーズ。

姉妹ブログ


三鷹牛蔵twitter

無料ブログはココログ