« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月26日 (日)

神戸とマリノスの偵察

 山根視来の劇的なサヨナラゴールから一夜明けて、日産スタジアムに行ってきた。翌週に対戦する神戸、翌々週に対戦するマリノスの偵察といえば格好いいが、高スポ本家の荒木主筆とイニエスタを見に行ったのだ。イニエスタもポドルスキもいなかったけど。
(2019年5月18日 横浜Fマリノス4-1ヴィッセル神戸 日産スタジアム)
Img_20190518_131558

続きを読む "神戸とマリノスの偵察" »

2019年5月21日 (火)

アウェイ・レッズ戦で劇的な逆転勝利(誤審付き)

 あの誤審があったからエネルギーが一点集中したという面は否めない。少なくともゴール裏では。私だけではないだろう。
(2019年5月17日 浦和レッズ2-3湘南ベルマーレ 埼玉スタジアム2002)

続きを読む "アウェイ・レッズ戦で劇的な逆転勝利(誤審付き)" »

2019年5月16日 (木)

湘南の黄緑ボトルの水は美味いかね、薫君

 時間がない(明日金曜日の浦和アウェイに行くつもり)ので、箇条書きで日曜日の大分戦の感想をメモする。リーマンにはつらい日程だ。
(2019年5月12日 湘南ベルマーレ0-1大分トリニータ ShonanBMWスタジアム平塚)

続きを読む "湘南の黄緑ボトルの水は美味いかね、薫君" »

2019年5月11日 (土)

グランパスとの喧嘩四つの好取組

 互いのサポーターが同時に「いけそう」「やられそう」と感じたであろうゲーム。普通なら一方が片方の見方をするのだけど、コンセプトが正反対なのでこういう事象が起こる。
(2019年5月4日 湘南ベルマーレ1-1名古屋グランパス ShonanBMWスタジアム平塚)

続きを読む "グランパスとの喧嘩四つの好取組" »

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

高スポ執筆者

  • 荒木又三郎
    高スポ創刊者にして主筆。ACミランを愛する後天性フランス人。高スポ編集雑記に本音をぶちまける。
  • 三鷹牛蔵
    高スポの陰の支配者。湘南ベルマーレを愛する先天性ジャパニーズ。

姉妹ブログ


三鷹牛蔵twitter

無料ブログはココログ