ハーフタイムにラップがあれば勝てた(適当)
勝点を失ったことも厳しいが、クリスランを失った(負傷)ことのほうがツラい。今後に響く。
(2019年8月17日 湘南ベルマーレ2-3サガン鳥栖 ShonanBMWスタジアム平塚)
« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »
勝点を失ったことも厳しいが、クリスランを失った(負傷)ことのほうがツラい。今後に響く。
(2019年8月17日 湘南ベルマーレ2-3サガン鳥栖 ShonanBMWスタジアム平塚)
ファンバステンのようだと評される山田直輝のゴール。確かに目の前で見たのだが、にわかには現実のことと思えなかった。一つには脳の処理速度の問題、もう一つはスタジアムの構造。
(2019年8月11日 ジュビロ磐田2-3湘南ベルマーレ ヤマハスタジアム)
すごい強いチームだった。今季可能性のある唯一のタイトルだったので獲りたかったけれど、相手の実力・本気度からするとノーチャンスだったかな。
(2019年8月7日 湘南ベルマーレ0-4アトレチコ・パラナエンセ ShonanBMWスタジアム平塚)
90+6分の坂圭祐の劇的なゴールでサヨナラゲーム。なんだけど、鹿島はこの8月に中2日のアウェイ2戦目だったわけで、本当なら2点リードしたところでそのまま逃げ切りたい。そこは鹿島の底力ともいえるけど。
(2019年8月3日 湘南ベルマーレ3-2鹿島アントラーズ ShonanBMWスタジアム平塚)
最近のコメント