« 2021年2月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年3月24日 (水)

物好きたちには桜吹雪を見る資格があった

 試合終盤に勢いを増した暴風雨に「もう面白ゴールでもいいから!」と念じていたら谷晃生のパンチングがあらぬ方向に飛んでヒヤッとしたので「すいませんでした」と思った。その意味ではスコアレスドローは穏当な結果である。が、本心ではそうは思っていない。湘南が勝つべきだった。
(2021年3月21日 湘南ベルマーレ0-0セレッソ大阪 レモンガススタジアム平塚)

続きを読む "物好きたちには桜吹雪を見る資格があった" »

2021年3月 2日 (火)

VARのゲームは腹立たしい。前評判通りだが

 ビデオアシスタントレフェリー(VAR)が導入された試合に行くのは初めてだったが、なるほどこれは面白くない。「サッカーの本質を歪める」のかは知らないが、スタジアムで観戦する人を蔑ろにしているとは感じる。
(2021年2月27日 湘南ベルマーレ0-1サガン鳥栖 レモンガススタジアム平塚)


Img_20210227_140900642_hdr_20210302232401

続きを読む "VARのゲームは腹立たしい。前評判通りだが" »

« 2021年2月 | トップページ | 2021年5月 »

高スポ執筆者

  • 荒木又三郎
    高スポ創刊者にして主筆。ACミランを愛する後天性フランス人。高スポ編集雑記に本音をぶちまける。
  • 三鷹牛蔵
    高スポの陰の支配者。湘南ベルマーレを愛する先天性ジャパニーズ。

姉妹ブログ


三鷹牛蔵twitter

無料ブログはココログ